デビットカードもクレジットカードのように、利用金額に対してお得なキャッシュバックがあります。
この記事では、デビットカードのポイント還元率をランキング形式で紹介しています。
デビットカードはポイント還元率が低い
まず初めに、クレジットカードに比べると、デビットカードの還元率は低い傾向があります。
0.2%~0.5%が平均的で、1.0%以上のクレカと比べるとちょっと少ないですよね。
といいいつつも、最近はクレジットカードの還元率がどんどん下がってきており、還元率2.0%のクレカなんてものはなくなりました。
※モバイル決済の導入などによって、加盟店手数料(お店側がクレジットカード会社に支払う手数料)が減少している影響。
デビットカードの還元率が上がったわけではないですが、クレジットカードの方が下がってきているので、還元率の差は確実に縮まっています。
【デビットカード】ポイント還元率ランキング
カードの名称 | ポイント還元率 | |
1位 | 楽天銀行デビットカード | 1.0% |
2位 | ミライノデビット(住信SBIネット銀行) | 0.8% |
2位 | リクルートポイント付きVisaデビットカード | 0.8% |
4位 | 住信SBIネット銀行Visaデビットカード | 0.6% |
4位 | GMOあおぞらネット銀行Visaデビットカード | 0.6% |
6位 | イオン銀行デビットカード | 0.5% |
6位 | セブン銀行デビットカード | 0.5% |
6位 | ソニー銀行Visaデビットカード | 0.5% |
お得なキャッシュバックがあるデビットカード
楽天銀行デビットカード
楽天銀行からは、複数枚のデビットカードが発行されており、その全てのカードでポイント還元率が1.0%です。
ポイント還元率 | 年会費 | |
楽天銀行JCBデビットカード(楽天パンダのデザインを含む) | 1.0% | 無料 |
楽天銀行ベーシックデビットカード(Visa) | 1.0% | 無料 |
楽天銀行シルバーデビットカード(Visa) | 1.0% | 2,200円 |
楽天銀行ゴールドデビットカード(Visa) | 1.0% | 5,500円 |
いきなりですが、この記事の結論はここで判明しています。
そう、楽天銀行のデビットカードだけが、ゆいつ年会費無料かつ還元率1.0%超えなんです。
還元率で選ぶなら、楽天銀行のデビットカードしか選択肢はありません。
ミライノデビット(住信SBIネット銀行)
ミライノデビットは、住信SBIネット銀行が発行するMasterCardブランドのデビットカード。
同じく住信SBIネット銀行から発行されている「Visaデビットカード」よりも、高い還元率になっています。
何よりも、ゆいつのMasterCardブランドのデビットカードであるので、大変貴重な存在です。
リクルートポイント付きVisaデビットカード
リクルートポイント付きVisaデビットカードは、スルガ銀行リクルート支店が発行するVisaデビットカード。
口座開設時には審査※があったり、用途が限られるリクルートポイントをPontaポイントに交換する手間がかかるなど、クセが強いカードでもあります。
※カードローンの申し込みが必須のため、審査を受ける必要がある。
住信SBIネット銀行Visaデビットカード
住信SBIネット銀行からは、還元率0.6%のVisaデビットカードが発行されています。
GMOあおぞらネット銀行Visaデビットカード
GMOあおぞらネット銀行からも、還元率0.6%のVisaデビットカードが発行されています。
イオン銀行デビットカード
イオン銀行からは、Visaブランドの「イオンデビットカード」とJCBブランドの「イオン銀行キャッシュ+デビット」の2種類が発行されています。
どちらのカードも、利用金額に対して0.5%のポイントがたまります。
イオングループのお店でポイントが2倍になるなど、お得な特典がたくさん用意されているカードです。
セブン銀行デビットカード
セブン銀行デビットカードのポイント還元率は0.5%です。
セブンつながりで、セブンイレブンならポイント還元率が1.5%になるなど、セブングループ利用時にはポイント還元率がアップします。
ソニー銀行Visaデビットカード
ソニー銀行からは、Sony Bank WALLETというVisaデビットカードが発行されています。
通常は0.5%ですが、ランクによって0.5%~2.0%までアップします。
※ランクアップには、数百万円の預金残高(1.0%)、数百万円の外貨預金や投資信託(1.5%以上)が必要になります。
最高還元率を誇る「楽天銀行デビットカード」
楽天銀行デビットカードは本当にお得なデビットカードです。
0.2~0.5%という還元率のデビットカードが多い中、クレカ並みの還元率1.0%
※楽天カード(クレジットカード)の還元率1.0%と同じ
使わない限りお金は1円もかからないので(審査なし&年会費無料で発行可能)、とりあえず作っておいて損はないカードです。
還元率を重視するならこのカード