住信SBIネット銀行では、スマートプログラムという優遇制度があり、スマプロランクに応じてATM引き出し手数料や他行振込手数料の無料回数が変化します。
この記事では、スマートプログラムを攻略して、最大15回/月まで無料回数を増やす方法を紹介しています。
スマプロランク1(※条件なしで誰でも適用)
スマートプログラムのスマプロランクは、ランク1~4まであります。
その中でも、ランク1はすべてのユーザーに無条件で適用されるステージです。
※預金残高○○円以上、給与受け取りなどの条件は一切ありません。
▼ランク1の無料回数
- ATM入金(預け入れ)→何回でも無料
- ATM出金→月2回まで無料
- 同行(住信SBIネット銀行)宛て振込手数料→何回でも無料
- 他行宛て振込手数料→月1回まで無料
▼住信SBIネット銀行の提携ATM(使えるATM)
- イオン銀行ATM
- セブン銀行ATM
- イーネット(ファミマやスリーエフに設置されているコンビニATM)
- ローソンATM
- ゆうちょ銀行ATM
- ビューアルッテ
スマプロランク2(※誰でも簡単に条件クリアできる)
ランク2では、ATM出金が月5回&他行宛て振込手数料が月3回まで無料になります。
▼ランク2の適用条件(どれか1つの条件を満たせばOK)
- 年齢が30歳未満
- 預金残高30万円以上
- ロボアドバイザーの運用残高10万円以上
- 住信SBIネット銀行が提供するサービス※を2つ利用する
※外貨預金、仕組預金、SBIハイブリット預金、純金積立、給与や年金の受取、ローン、スポーツくじ購入または公営競技入金、ミライノデビット利用、ミライノカード(クレジットカード)利用、JAL Global WALLETのチャージ
意外と簡単にクリアできるのが、外貨預金とSBIハイブリット預金の2つ。
この2つは月末時点に残高があるだけでOKなので、私はそれぞれ数百円ずつを残高に入れて条件クリアしています。
スマプロランク3(※少しやれば条件クリアできる)
ランク3では、ATM出金&他行宛て振込手数料が月7回まで無料になります。
▼ランク3の適用条件(どれか1つの条件を満たせばOK)
- 預金残高300万円以上
- 住宅ローンの利用
- ロボアドバイザーの運用残高100万円以上
- 住信SBIネット銀行が提供するサービス※を3つ利用する
※外貨預金、仕組預金、SBIハイブリット預金、純金積立、給与や年金の受取、ローン、スポーツくじ購入または公営競技入金、ミライノデビット利用、ミライノカード(クレジットカード)利用、JAL Global WALLETのチャージ
おすすめは、住信SBIネット銀行が提供するサービスを3つ利用して条件クリアする方法です。
ランク2で紹介した外貨預金とSBIハイブリット預金の2つに加えて、①ミライノデビット月1万以上の利用または②JAL Global WALLETに月1万以上チャージのどちらかでクリアします。
①ミライノデビット(審査なし&年会費無料&還元率0.6~0.8%)は電子マネーのチャージもポイント付与対象なので、Suicaにチャージしてクリア。
②JAL Global WALLETは残高を住信SBIネット銀行に手数料無料で出金できるため、とりあえずチャージしてクリアできます。
VisaとMasterCardで還元率が違う!
スマプロランク4(※条件クリアは困難)
ランク4では、ATM出金&他行宛て振込手数料が月15回まで無料になります。
ランク4になる方法は大きく分けて2つあり、一つは①外貨預金+仕組預金の残高でクリアする方法。
これは非常に多くのお金が必要になり、さらにリスクもあるのでおすすめできません。
ランク4の適用条件(どれか1つの条件を満たす)
- 外貨預金+仕組預金(≒定期預金)の残高500万円以上
- 外貨預金+仕組預金を300万円以上+住宅ローンの利用
もう一つは、②「ランク2の条件クリア」+「年会費有料カード※の保有&引き落とし口座が住信SBIネット銀行」でクリアする方法。
※ミライノカード GOLD(年会費3,300円)、ミライノカード Travelers Gold(年会費11,000円)、ミライノデビット PLATINUM(絵年会費11,000円)、ミライノカード PLATINUM(年会費27,500円)
年会費有料カードの保有で2ランクUPするため、ランク2→ランク4になれます。
ただ、手数料無料のために年会費を払うのは本末転倒なので、ランク4はあきらめるべきかも...
ミライノカード GOLDは年100万使えば年会費無料!
#判定#自動振替#他行からの振込#引き落とし
住信SBIネット銀行の定額自動入金サービスが便利すぎる!
住信SBIネット銀行がお得なのはわかったけど、やっぱり今使っている銀行をメインバンクとして使いたい。
こういうケースで活用できるのが、住信SBIネット銀行の定額自動入金サービスです。
都市銀行や地方銀行は他行への振込手数料が高いし、条件をクリアしても無料回数は片手で数えるくらいしかありません。
通常、そんな状況で資金移動をしていると、毎月数百円の手数料がかかりますが...
住信SBIネット銀行の場合は普段利用している口座振替のように、毎月自動&手数料無料で住信SBIネット銀行へ送金できます。
最大5件まで利用することが可能で、定額自動入金サービスを利用すると、30P×12か月=最大で年間360ポイントが貯まります。
手数料の節約どころか、逆にお金がもらえてしまう神サービスです!