PayPay銀行Visaデビットカードの評判~デメリットを含めて徹底解説~

PayPay銀行から、Visaデビットカードが発行されています。

私は、PayPay銀行Visaデビットカードを数年前から利用しています。実際に利用しているユーザーとして、メリット・デメリットについてまとめました。

一言でいうと、初めてデビットカードを作る場合はPayPay銀行Visaデビットカードが一番おすすめです。

PayPay銀行Visaデビットカード
発行会社PayPay銀行
カード種類①PayPay銀行Visaデビットカード
※キャッシュカード一体型
審査なし
申し込み可能年齢15歳~
年会費無料
還元率0.2%
海外事務手数料3.08%
海外ATM手数料無料
電子マネー
(カード付帯)
Visaのタッチ決済
スマホ決済
or
送金アプリ
Apple Pay
Google Pay
※Kyashカード経由
Visaのタッチ決済(Google Pay)
Garmin Pay(Apple Pay / Google Pay)
PayPay・楽天ペイ・d払い
LINE Pay・メルペイ・pring
付帯保険第三者不正使用保険
※年間500万円まで補償される
優待
特典
PayPay銀行↔三井住友銀行
本人口座間の振込手数料が無料
PayPay残高(銀行チャージ分)を手数料無料で出金可能
※手数料無料はPayPay銀行だけ
特徴ガソリンスタンドや月額料金の支払いに使える
カードレスVisaデビット(ネット専用カード)を発行可能
家族カードなし
ETCカードなし
利用限度額利用上限は自由に設定可能
※0~500万円まで/日
利用できる場所国内外のVisa加盟店
Visa・PLUSマークがある海外ATM
キャンペーン3回利用で1,000円
公式サイトPayPay銀行Visaデビットカード

PayPay銀行Visaデビットカードのデメリット

最大のデメリットは、0.2%という還元率の低さ。

※500円につき1円がたまります。

デビットカードにお得を求める人は、PayPay銀行Visaデビットカードを選ぶべきではありません...

ただ、初めてデビットカードを作る人、安全に便利にデビットカードを使いたい人には、還元率が低くてもこのカードをおすすめする理由があります。

PayPay銀行Visaデビットカードで使えるスマホ決済

Apple PayやGoogle Payを使う方法

Kyash Apple Pay

Kyash Google Pay

PayPay銀行Visaデビットカードの16桁のカード番号を直接登録して、Apple PayやGoogle Payを使うことはできませんが...

Kyash(Visaプリペイドカード)を経由することで、PayPay銀行VisaデビットカードでもApple PayやGoogle Payを使うことは可能です。

▼クレジットカードなどの場合

  • クレジットカード→Walletアプリ→iPhoneで決済
  • クレジットカード→Google Payアプリ→Android(おサイフケータイ)で決済

▼PayPay銀行Visaデビットカードの場合

  • PayPay銀行Visaデビットカード→Kyash→Walletアプリ→iPhoneで決済
  • PayPay銀行Visaデビットカード→Kyash→Google Payアプリ→Android(おサイフケータイ)で決済

使い方はこちらの記事で解説!

kyashを経由することでApple PayやGoogle Payが使える

〇〇ペイ(QRコード決済)を使う

PayPay銀行VisaデビットカードPayPay銀行
の銀行口座
ペイペイ
楽天ペイ×
d払い×
au Pay××
LINE Pay×
メルペイ×
pring×

PayPay銀行Visaデビットカードのメリット

ATM手数料は月1回無料&3万円以上で何回でも無料

毎月最初の1回目は、金額に関わらず入金も出金も無料。

2回目以降は、3万円以上なら入金・出金に関わらず何回でも無料、3万円未満の場合は165円/回(※ゆうちょ銀行の場合は330円/回)の手数料がかかりますが...

3万円以上なら何回でも無料なので、①3万出金→②2万9,000円を入金すれば、1,000円の引き出しを無料ですることが可能です。

また、送金アプリのPring(プリン)経由で、セブン銀行ATMが1日1回無料で使えるため、少額でもATM手数料を支払うことはまずありません。

▼PayPay銀行が対応しているATM

  • セブン銀行ATM・イオン銀行ATM
  • イーネットATM・ローソン銀行ATM
  • ゆうちょ銀行ATM・三井住友銀行ATM

ガソリンスタンドや月額料金の支払いに使える

PayPay銀行のWEBサイトには以下のように記載されており、口座残高が3,000円以上ある場合はガソリンスタンドでもカードを使うことができます。

PayPay銀行Visaデビットカードはガソリンスタンドで利用できますか。
ご利用いただけますが、以下の点にご注意ください。
3,000円以上の普通預金残高がない場合、ご利用金額にかかわらずガソリンスタンドではご利用いただけません。なお、個人のお客さまのご利用は原則3日間で3回までに限ります。

50行以上の銀行から発行されているデビットカードですが、ガソリンスタンドでも使えるデビットカードはたったの7種類しかありません。

PayPay銀行Visaデビットカードはそのうちの1枚で、とても貴重なデビットカードです。

「月額料金の支払いで利用できる場合が多い」とは?

デビットカードは、Amazonや楽天市場などのネットショッピング&コンビニなどのリアルのお店で、クレジットカードとほぼ同じように使えます。

しかし、デビットカードは即時決済※&審査なしで発行できるという特徴から、携帯電話料金や公共料金などの月次決済(=月額料金の支払い)で使えないケースがあります。

※デビットカードは使った金額が、カード決済とほぼ同時に銀行口座から引き落としされる「借金ができないカード」です。

使えないケースといっても、①デビットカードを発行している銀行側が使えなくしている場合と、②サービス提供側がデビットカードを使えなくしている場合の2つがあります。

②に当てはまるのがPayPay銀行Visaデビットカードで、①のケースでは使えなかった動画配信サービスや格安SIMなどでも、月額料金の支払いに使える場合が多いです。

以上のことから、クレジットカードの代わりとしてデビットカードを使う場合は、PayPay銀行Visaデビットカードを選ぶべきです。

最強評価レビューインターネット回線プロバイダ月払い悪い評判

カードレスVisaデビットで不正利用を防ぐ

PayPay銀行は通常のプラスチックカードの他に、ネットのみで使える「カードレスVisaデビット」を4つまで発行することが可能です。

初めて使うネットショップや海外通販サイトでは、カード情報の漏洩や悪用されるリスクが無視できません。

このようなケースでは、①カードレスVisaデビットで購入→②カード番号を即削除してしまえば、不正利用のリスクを限りなく減少させることができます。

他のデビットカードには、カード番号を使い捨てで使えるようなサービスはないため、セキュリティを重視する人はがおすすめです。

利用通知メールやアプリで利用店舗が即時に分かる

PayPay銀行Visaデビットカードを利用すると、利用通知メールが届きます。

このメールでは、金額/時間/利用店舗の全てが確認できるため、万が一にも不正利用などの被害にあった場合でも、即時に確認することができます。

※他の銀行が発行するデビットカードでは、利用店舗が即時に分からないカードもあり、不正利用の発見が遅れてしまう可能性があります。

被害をあった場合でも、不正利用から30日以内にPayPay銀行に連絡すれば、第三者不正使用保険によって年間500万円までが補償されます。

→①被害にあったらすぐにPayPay銀行に連絡する②口座には500万円以上のお金は入れないことが重要。

PayPay銀行のアプリから、ログイン後に右にスライドするだけで、PayPay銀行Visaデビットカードの利用明細を即時に確認することができます。

ごちゃごちゃした他の銀行アプリと比べると非常にシンプルで、デビットカードを使うユーザーのために作られたアプリです。

振り込みなどはブラウザでないとできませんが、アプリからブラウザに移動する際には自動ログインが適用されるため、再ログインの手間がなくてとても使いやすい!

家計簿アプリとの口座連携も可能!

PayPay銀行は、主要4サービス(マネーフォワード・Moneytree・Zaim・LINE家計簿)との口座連携ができます。

家計簿アプリでも利用店舗が表示されるので、複数の銀行やカードを利用している人でも、便利にPayPay銀行Visaデビットカードが使えます。

PayPay銀行Visaデビットカード
発行会社PayPay銀行
カード種類①PayPay銀行Visaデビットカード
※キャッシュカード一体型
審査なし
申し込み可能年齢15歳~
年会費無料
還元率0.2%
海外事務手数料3.08%
海外ATM手数料無料
電子マネー
(カード付帯)
Visaのタッチ決済
スマホ決済
or
送金アプリ
Apple Pay
Google Pay
※Kyashカード経由
Visaのタッチ決済(Google Pay)
Garmin Pay(Apple Pay / Google Pay)
PayPay・楽天ペイ・d払い
LINE Pay・メルペイ・pring)
付帯保険第三者不正使用保険
※年間500万円まで補償される
優待
特典
PayPay銀行↔三井住友銀行
本人口座間の振込手数料が無料
PayPay残高(銀行チャージ分)を手数料無料で出金可能
※手数料無料はPayPay銀行だけ
特徴ガソリンスタンドや月額料金の支払いに使える
カードレスVisaデビット(ネット専用カード)を発行可能
家族カードなし
ETCカードなし
利用限度額利用上限は自由に設定可能
※0~500万円まで/日
利用できる場所国内外のVisa加盟店
Visa・PLUSマークがある海外ATM
キャンペーン3回利用で1,000円
公式サイトPayPay銀行Visaデビットカード




-PayPay銀行の口コミ・評判
-

Copyright© デビットマニア , 2023 All Rights Reserved.