デビットカードをデザインで選ぶ~可愛いキャラクターやかっこいいカード~

常に財布に入れていることや、支払い時に店員さんにカードを渡すことを考えると、デビットカードはデザインで選ぶべきかもしれません。

そこで、人気のカードデザインを集めてみました!

女性向けのデビットカード~可愛いキャラクターデザイン~

イオン銀行キャッシュ+デビット(ディズニーデザイン)

イオン銀行から、ディズニーデザインのJCBデビットカードが発行されています。

イオン銀行は、イオンデビットカード(Visa)とイオン銀行キャッシュ+デビット(JCBデビットカード)を発行していますが...

ディズニーデザインが選べるのは、イオン銀行キャッシュ+デビット(JCBデビットカード)のみです。

 

楽天銀行パンダデビットカード(JCB)

楽天銀行から、通常のJCBデビットカードとは違う「楽天銀行パンダデビットカード(JCB)」が発行されています。

このカードはデザインが可愛いだけではなく、年会費無料&ポイント還元率1.0%の優秀なカードでもあります。

SMBCデビット(三井住友銀行)

三井住友銀行から発行されている「SMBCデビット」では、「ミドすけ」の券面が選べます。

ミドすけは、三井住友銀行の公式キャラクターです。

SMBCデビット ミドすけ

Sony Bank WALLET(ポストペット)

ソニー銀行から発行されている「Sony Bank WALLET」では、ポストペットの券面が選べます。

#アニメ#おすすめ#種類#写真#カードデザイン#人気#比較

男性向けのかっいいデザインのデビットカード

楽天銀行ゴールドデビットカード(Visa)

 

楽天銀行から、通常のVisaデビットカードとは違う「楽天銀行ゴールドデビットカード(Visa)」が発行されています。

ゴールドカードですが、審査なしで誰でもカードを発行することが可能。

年会費は5,500円で、Visaゴールドカードの優待特典を利用することもできます。

ミライノデビット PLATINUM(住信SBIネット銀行)

ミライノ デビット PLATINUM デザイン

ミライノデビット PLATINUMは、住信SBIネット銀行から発行されているMastercardブランドのプラチナカード。

Mastercardブランドのデビットカードを発行しているのは、住信SBIネット銀行のみ。

プラチナカードですが、こちらも審査なしで誰でもカードを発行することが可能。

年会費11,000円ながら、付帯保険や特典は他のデビットカードとは比べ物にならないほど充実しています!

#黒#メンズ

Sony Bank WALLET / PlayStationデザイン

ソニー銀行から、PlayStationデザインのSony Bank WALLETが発行されています。

PlayStation Storeでは2%のキャッシュバック、ソニーストアでは3%オフになる特典もあります。

タカシマヤプラチナデビットカード(ソニー銀行)

高島屋の優待サービスとソニー銀行のVisaデビットカードが一体になったカード。

プラチナデビットカードですが、審査なしで誰でもカードを発行することが可能です。

年会費はデビットカードの中では一番高い3万2400円!

各カードへのリンク

  • イオン銀行キャッシュ+デビット(ディズニーデザイン)
  • 楽天銀行パンダデビットカード(JCB)
  • SMBCデビット(ミドすけ)
  • Sony Bank WALLET(ポストペット)
  • Sony Bank WALLET / PlayStationデザイン
  • タカシマヤプラチナデビットカード(ソニー銀行)
  • 楽天銀行ゴールドデビットカード
  • ミライノデビット PLATINUM(住信SBIネット銀行)




-デビットカードの仕組み

Copyright© デビットマニア , 2023 All Rights Reserved.