あおぞら銀行Visaデビットカードの評判~デメリットを含めて徹底解説~

あおぞらキャッシュカード・プラス

あおぞら銀行から、あおぞらキャッシュカード・プラスというVisaデビットカードが発行されています。

私はあおぞらキャッシュカード・プラスを実際に利用しているので、あおぞら銀行のサイトでは教えてくれないデメリットを含めて、徹底的にまとめてみました。

一言でいうと、デビットカード目的ではなく、BANK支店の優遇を目当てに口座開設するならありです。

あおぞらキャッシュカード・プラス詳細
ブランドVisa
発行会社あおぞら銀行
カード種類あおぞらキャッシュカード・プラス
※Visaデビット機能付きキャッシュカード
審査なし
申し込み可能年齢15歳~
年会費無料
還元率0.25%~1.0%
海外事務手数料2.62%
海外ATM手数料220円
電子マネー
(カード付帯)
Visaのタッチ決済
スマホ決済
or
送金アプリ
Apple Pay
Google Pay
※Kyashカード経由
PayPay・楽天ペイ・d払い・pring
付帯保険第三者不正利用補償
※紛失・盗難などによって不正利用された場合
あおぞら銀行に30日以内に届ければ全額を補償
優待
特典
優待サービス
BANK支店優遇サービス
ゆうちょ/セブン銀行ATMが一部無料
家族カードなし
ETCカードなし
利用限度額自由に設定可能
※0~500万円まで/日
利用できる場所国内外のVisa加盟店
Visa・PLUSマークがある海外ATM
発行期間5回以上の利用で1,500円がもらえる
公式サイトあおぞらキャッシュカード・プラス

あおぞら銀行の有人店舗とBANK支店の違い

あおぞら銀行は実際の店舗以外にも、BANK支店(旧インターネット支店)で口座開設できます。

普通預金金利0.2%や他行宛振込手数料が一部無料になるので、口座開設するならBANK支店がおすすめです。

有人店舗BANK支店
通帳
銀行印の登録
ありなし
資産運用商品
(外貨預金や保険など)
ありなし
普通預金金利年0.001%年0.2%
他行宛振込手数料が
無料になる優遇サービス
なしあり

普通預金金利が年0.2%

BANK支店の最大の魅力が年0.2%の普通預金金利。

〇〇万円以上~といった制限はなく、1円の預金残高から年0.2%の普通預金金利が適用されます。

他行宛振込手数料の無料回数

BANK支店を利用している場合翌々月の
他行宛の振込手数料
①あおぞらキャッシュカード・プラス
の月1回以上の利用で
月1回無料
②預金や投資信託の
残高合計が500万以上で
月2回無料
①と②の両方をクリアすると月3回無料

利用金額の0.25%~1.0%を現金キャッシュバック

半年間の利用金額還元率
60万円以上(毎月10万円が目安)1.0%
30万円~60万円未満(毎月5~10万円が目安)0.75%
15万円~30万円未満(毎月2.5~5万円が目安)0.5%
15万円未満0.25%

あおぞらキャッシュカード・プラスは、半年間の利用金額に応じてキャッシュバック率が最大1.0%までUPするデビットカード。

※毎月10万円以上を利用しなくても、半年間で60万円以上を利用すればOKです。

キャッシュバックされる金額は、毎年2月10日と8月10日にあおぞら銀行の銀行口座へ自動的に入金されます。

あおぞらキャッシュカード・プラスで使えるスマホ決済

Apple PayやGoogle Payを使う方法

Kyash Apple Pay

Kyash Google Pay

あおぞらキャッシュカード・プラスの16桁のカード番号を直接登録して、Apple PayやGoogle Payを使うことはできませんが...

Kyash(Visaプリペイドカード)を経由することで、あおぞらキャッシュカード・プラスでもApple PayやGoogle Payを使うことは可能です。

▼クレジットカードなどの場合

  • クレジットカード→Walletアプリ→iPhoneで決済
  • クレジットカード→Google Payアプリ→Android(おサイフケータイ)で決済

▼あおぞらキャッシュカード・プラスの場合

  • あおぞらキャッシュカード・プラス→Kyash→Walletアプリ→iPhoneで決済
  • あおぞらキャッシュカード・プラス→Kyash→Google Payアプリ→Android(おサイフケータイ)で決済

使い方はこちらの記事で解説!

kyashを経由することでApple PayやGoogle Payが使える

〇〇ペイ(QRコード決済)を使う

QRコード決済や送金アプリの対応表

あおぞらキャッシュカード・プラスでは、au Pay・LINE Pay・メルペイを利用することはできません。

あおぞら
キャッシュカード
・プラス
あおぞら銀行の
銀行口座
ペイペイ×
楽天ペイ×
d払い×
au Pay××
LINE Pay××
メルペイ××
pring×

あおぞらキャッシュカード・プラスの優待サービス

一部のお店では、あおぞらキャッシュカード・プラスを提示または利用することで優待サービスが受けられますが...

あまりにも微妙な割引ばかりで、個人的にはあおぞらキャッシュカード・プラスを作ってから、一度も優待を利用したことはありません...

▼優待サービスの例

  • 万葉の湯で使える300~500ポイント
  • カーブス体験無料&入会金66%OFF
  • メガネスーパー20%割引
  • 京王百貨店5%割引
  • カラオケ館 室料30%割引
  • アート引越センター割引
  • ニッポンレンタカー割引

あおぞら銀行Visaデビットカードのデメリット

ATMを使えない時間帯がある

キャッシュカードとして、ATMで利用できる時間帯は8:00~21:00まで。

つまり、夜9時~翌日の朝8時まではATMで入出金ができません。

イーネットATM(ファミマ)やローソン銀行ATMでは、そもそも時間帯に関わらず入金ができません。

ゆうちょやセブン銀行ATMが一部無料で使えるとしても、さすがにこれは不便すぎます。

ATM手数料時間帯入金
(預け入れ)
出金
(引き出し)
ゆうちょ銀行ATM8:00~21:00無料
※回数制限なし
21:00~翌日8:00利用できない
セブン銀行ATM8:00~21:00無料
※回数制限なし
平日8:00~18:00は110円
それ以外は220円
21:00~翌日8:00利用できない
イーネットATM
ローソン銀行ATM
など
8:00~21:00利用できない平日8:00~18:00は110円
それ以外は220円
21:00~翌日8:00利用できない

アプリの使い勝手は微妙

2019年にインターネット支店がBANK支店にリニューアルされて、やっとアプリ(BANK支店専用)ができました。

デビットカードの明細確認などは簡単にできて良いのですが、このアプリに振込などの機能はありません。

振込などはWebブラウザ上で行うことになるのですが、Webブラウザ(スマホ)にログインする際には、ワンタイムパスワードアプリが必要になります。

このアプリがくせ者で、機種変更の際の手続きがめんどくさいし、手続きをせずに機種変更するとログインできなくなります。

※パソコンでログインする際にはアプリが必要ないので、私はパソコンのみでログインするようにして、アプリは使わないようにしています。

セキュリティが強固であるのはわかりますが、アプリのレビューを見てもわかる通りに、あまりにも使い勝手が悪すぎます。

ガソリンスタンドや月額料金の支払いには使えない

あおぞらキャッシュカード・プラスは、ガソリンスタンドの料金支払いには使えません。

これは、あおぞら銀行のホームページでも明記されていることです。

ガソリンスタンド、高速道路通行料金の支払いにはご利用いただけません。また、ホテル(海外)、レンタカー(国内、海外)、インターネットプロバイダーなど一部ご利用いただけない加盟店がございます。
出典 : ご利用いただけないサービス一覧

「月額料金の支払いには使えない」とは?

デビットカードは、Amazonや楽天市場などのネットショッピング&コンビニなどのリアルのお店で、クレジットカードとほぼ同じように使えます。

しかし、デビットカードは即時決済※&審査なしで発行できるという特徴から、携帯電話料金や公共料金などの月次決済(=月額料金の支払い)で使えないケースがあります。

※デビットカードは使った金額が、カード決済とほぼ同時に銀行口座から引き落としされる「借金ができないカード」です。

使えないケースといっても、①デビットカードを発行している銀行側が使えなくしている場合と、②サービス提供側がデビットカードを使えなくしている場合の2つがあります。

①に当てはまるのはあおぞらキャッシュカード・プラスで、ほぼ間違いなく月額料金の支払いには使えません。

ちなみに、ガソリンスタンドでも使えるデビットカードはあり、ガソリンスタンドOK=月額料金の支払いに使える場合が多いと判断できます。

ガソリンスタンドOK=月額料金の支払いに使える場合が多い

ガソリンスタンドで使えるデビットカード

あおぞらキャッシュカード・プラス詳細
ブランドVisa
発行会社あおぞら銀行
カード種類あおぞらキャッシュカード・プラス
※Visaデビット機能付きキャッシュカード
審査なし
申し込み可能年齢15歳~
年会費無料
還元率0.25%~1.0%
海外事務手数料2.62%
海外ATM手数料220円
電子マネー
(カード付帯)
Visaのタッチ決済
スマホ決済
or
送金アプリ
Apple Pay
Google Pay
※Kyashカード経由
PayPay・楽天ペイ・d払い・pring
付帯保険第三者不正利用補償
※紛失・盗難などによって不正利用された場合
あおぞら銀行に30日以内に届ければ全額を補償
優待
特典
優待サービス
BANK支店優遇サービス
ゆうちょ/セブン銀行ATMが一部無料
家族カードなし
ETCカードなし
利用限度額自由に設定可能
※0~500万円まで/日
利用できる場所国内外のVisa加盟店
Visa・PLUSマークがある海外ATM
発行期間5回以上の利用で1,500円がもらえる
公式サイトあおぞらキャッシュカード・プラス




-未分類

Copyright© デビットマニア , 2023 All Rights Reserved.