プリペイドカードには、即日発行可能なカードがあります。
この記事では、そんな即日発行できるプリペイドカードを一覧にしてまとめています。
即日発行できるプリペイドカード
Kyash(キャッシュ)
即日発行できるプリペイドカードで、一番おすすめのカードはKyash(キャッシュ)
アプリをインストール&メールアドレスと携帯電話番号の登録だけで、すぐにネット専用のVisaカードが発行できます!
簡単にカードを作れるだけではなく、年会費無料&ポイント還元率0.5%~1.0%とお得なカードでもあります。
※現実のお店でも使えるプラスチックのカードは作れますが、発行手数料300円~900円を支払って、別途申し込み後に郵送で送られてくることになります。
Kyashについて詳しく知る
iPhone
Android
バンドルカード
ネット専用になりますが※、いますぐVisaカードを作れるアプリがあります。
※現実のお店でも使えるプラスチックのカードは作れますが、別途申し込み後に郵送で送られてくることになります。
それは、審査なし&年会費無料で、アプリから1分でネットショッピング専用のVisaカードが作れる「バンドルカード」
最大の特徴は、コンビニATMなどでチャージしなくても、いますぐ3000円〜5万円までを即チャージして使えるようになること。
「ポチっとチャージ」という名称で、NP後払いやZOZOのツケ払いに近いサービスです。
※ポチっとチャージを利用した際に限り、510円~の手数料がかかる点には注意。
チャージする余裕すらない!という方には、バンドルカードの利用をおすすめします。
iPhone
Android
LINE Payカード
LINE Payカードは、LINEアプリから簡単にJCBプリペイドカードが作れるサービス。
審査なし&年会費無料で、ネットだけで使えるJCBプリペイドカードが発行できます。
※現実のお店でも使えるプラスチックのカードは作れますが、別途申し込み後に郵送で送られてくることになります。
LINE Payカードを作るだけなら、身分証明書などのアップロードは必要ありません。
NEO MONEY(ネオ・マネー)
NEO MONEYは、国内・海外で使える年会費無料のVisaプリペイドカード。
※海外プリペイドカードですが、国内のお店やネット通販でも普通に利用できます。
ネット申し込みはもちろん、即日発行対象のセゾンカウンターで、その日のうちにカードを作れます。
必要となる書類は、本人確認書類とマイナンバー確認書類※の2つです。
※海外ATMで現地通貨の引き出しもできる便利なカードなので、マイナンバー確認書類が必要になります。
▼発行時に必要となる書類
即日発行対象セゾンカウンターの一覧
- 札幌パルコ、サッポロファクトリー(北海道)
- 仙台パルコ、仙台パルコ2、松本パルコ(長野県)
- コクーンシティ/浦和パルコ/新所沢パルコ/ららぽーと新三郷/アトレマルヒロ/ららぽーと富士見(埼玉県)
- 津田沼パルコ/ららぽーとTOKYO-BAY/ららぽーと柏の葉(千葉県)
- 宇都宮パルコ(栃木県)、スマーク伊勢崎(群馬県)
- PARCO-ya/池袋パルコ/吉祥寺パルコ/ひばりが丘パルコ/調布パルコ/ららぽーと豊洲/アルカキット錦糸町/ららぽーと立川立飛/ダイバーシティ東京プラザ(東京都内)
- ラゾーナ川崎/ららぽーと横浜/ららぽーと海老名/ららぽーと湘南平塚(神奈川県)
- ららぽーと名古屋みなとアクルス/名古屋パルコ(愛知県)
- 静岡パルコ/ららぽーと磐田(静岡県)
- ららぽーと和泉/ららぽーとEXPOCITY(大阪府)
- ららぽーと甲子園(兵庫県)、広島パルコ/アルパーク広島
- 福岡パルコ、熊本パルコ
ココカラクラブカード
ココカラクラブカードは、年会費無料の「ココカラクラブ会員証機能付きのVisaプリペイドカード」
ココカラファイングループ(セガミやセイジョーなど)の各店舗に行くことで、その日のうちにカードを発行することが可能。
ココカラクラブカードを作るときには、申込書の記入だけでカードが作れます。
旅プリカ
旅プリカは、JTBトラベルポイント会員機能を搭載したJCBプリペイドカード
審査なしでカードが発行できて、年会費は永年無料です。
全国にあるJTBのお店に行くことで、その日のうちにカードを発行することが可能。
旅プリカを作るときには、身分証明書などは必要ありません。
その他のカード
これらのカード以外にも、即日発行できるプリペイドカードはあります。
しかし、以下のようなデメリットもあるので注意してください。
①マルチカレンシーキャッシュパスポート
海外専用プリペイドカードのため、日本国内では利用できない。
②バニラVisaギフトカード
あくまでもギフトカードとしての利用が想定されているため、チャージして繰り返し使うことや、複数枚のカード残高を合算することができない。
③Vプリカ(Vプリカギフト)
未利用のまま3ヶ月を経過すると、休眠カード維持費として月額125円をカード残高から引き落としされる。
④ポイント&プリペイド・ピコカ
カード発行手数料として100円が必要。
⑤アクアカード
カード発行手数料として100円が必要。入金(チャージ)はコメリ店舗のレジのみにしか対応していない。
⑥パルコプリカ
PARCO(調布店・福岡店)店内の各ショップのみでしか発行できない。
おさいふPontaはサービス終了
ローソン店頭で無料でもらえて、レジで現金チャージして即使えていた「おさいふPonta」
現在ではサービス終了が発表されて、6月30日からJCBプリペイドカードとして使えなくなります。
ドコモ/au/ソフトバンクのプリペイドカードは即日発行可能か?
ドコモにはdカードプリペイド、auにはau PAY プリペイドカード(旧au WALLET プリペイドカード)、ソフトバンクにはソフトバンクカードがありますが...
これら3つのプリペイドカードは、残念ながら即日発行することはできません。
2020年1月までは、ソフトバンクショップでソフトバンクカードを即日発行することができましたが、2020年2月からできなくなりました。
au PAY プリペイドカード(旧au WALLET プリペイドカード)は、携帯の新規契約or機種変更時のみauショップでも申し込めますが、カードは後日郵送で送られてきます。
最後に、即日発効に対応していないプリペイドカードをまとまると以下のようになります。
即日発行に対応していないプリペイドカード
- Pollet Visa Prepaid(ハピタス)
- Orico Prepaid Card
- POINT WALLET VISA PREPAID(モッピー/モバトク/お財布.com)
- SMTOWN VISA PREPAID
- GAICA(プリペイドカード)
- ANA VISAプリペイドカード
- Visaギフトカード
- ANA JCBプリペイドカード
- 楽天銀行プリペイドカード(JCB)
- マネパカード
- WebMoney Card
- d CARD PREPAID
- au WALLET プリペイドカード
- ソフトバンクカード
- Visaプリぺ